座長・演者へのご案内2023.10.30 現在

感染症対策への
ご協力のお願い

座長の皆様へ

I.座長受付について

事前にお送りする「座長セット」(演題評価採点手順等)を、あらかじめご一読のうえ、
当日必ずご持参ください。

  • ご担当セッション開始30分前までに、事前にお送りした「座長セット」をご持参のうえ、
    下記の「座長控室」にて座長受付をお済ませください。
  • 座長受付後、ご担当セッション開始20分前までに、ご担当の演題発表会場内、客席最前列の
    「次座長席」にご着席ください。
演題発表
会場
座長控室
(座長受付)
時間
第2会場~
第8会場
座長控室①
展示棟 
応接室1
11月21日(火)
12:00-17:30
11月22日(水)
   8:15-14:30
第9会場~
第15会場
座長控室②
展示棟 
応接室2

Ⅱ.演題発表の進行と演題評価表の提出について

  • 1演題あたりの発表時間は6分、質疑応答2分となっております。指定の時間内に終了するよう、進行をお願いします。
  • 担当セッション終了後、『演題評価表』をご記入の上、必ず「座長控室」のスタッフへご提出ください。
    演題評価表は大会終了後、優秀奨励演題選考に活用させていただきます。

    ※演題評価表のご提出時に、座長記念品をお渡ししますので、お受け取りください。

・ご不明な点は「座長控室」でスタッフにおたずねください。

演題発表者の皆様へ

1.演題発表の発表用データについて

  • 演題発表は、すべて、事前に演題登録システムに登録いただいたPDFファイルを使用します。(パワーポイントによるプレゼンではありません)
  • 発表用のPDFファイルは、アップロード〆切の11月2日(木)正午以降の差替えは出来ません。大会会場でのデータ差し替えも出来ませんのでご注意ください。
    ただし、不適切な表現や重大な問題が発覚したことにより、データの差し替えを相談したい場合は、会議棟2階ホワイエ「総合案内」にてご相談ください。

2.発表者受付と進行について

  • 演者の方は、発表セッションの開始30分前までに、指定された発表者受付で受付を済ませてください。

<発表者受付設置時間>

日程 設置時間
11月21日(火) 12:00~16:00
11月22日(水) 8:15~13:00

<発表者受付設置場所>

発表会場によって設置場所が異なります。
下記をご確認の上、指定の受付までお越しください。

発表会場 発表者受付
第2・3・8会場 会議棟 2F ホワイエ
(第3会場前)
第4・5会場 会議棟 2F ホワイエ
(第4・5会場前)
第6・7会場 会議棟 3F ホワイエ
(第6・7会場前)
第9~13会場 展示棟 ホワイエ
(福祉・医療機器展示会場前)

(福祉・
医療機器展示会場前)

第14・15会場

展示棟 ホワイエ
(第14会場前)

※22日(水)のみ設置

  • 自セッション開始前までに、演題発表会場内 客席最前列の「次演者席」に着席し、座長の指示により発表をおこなってください。

    <発表時間> 
    1演題あたりの発表時間は6分、質疑応答は2分です。
    ※演台上にタイマーを用意します。 タイマーの表示は以下のとおりです。

    緑色ランプ点灯 →発表時間のカウントダ゙ウン 黄色ランプ点灯 →発表時間終了1分前(発表開始から5分経過) 赤色ランプ点灯 →発表時間終了時(発表開始から6分経過) 〜質疑応答 (※赤色ランプが点灯すると超過時間が表示されます)
  • 演台に、液晶モニター・キーボード・マウス・レーザーポインターを用意しますので、ご自身で操作してください。
  • パソコン等、機材の持ち込みは出来ません。会場のパソコン端末を使用してください。
  • 質疑応答が゙終了するまでは降壇しないようお願いいたします。
  • 発表セッション終了次第、次セッションの発表者にすみやかに席をお譲りください。

ページトップ